千葉の便利屋ひつじ堂へ
お気軽にご相談ください

便利なサービスはこちら

クエン酸はカビ落としに効果があるの?クエン酸がもつ効果と正しいカビ取り方法2選

Mold

家にあるクエン酸でお家のカビが落とそうと思っているあなた!もしかしたらそのカビ取り方法は間違っているかもしれません。

…と聞いて「え?間違っているってどういうこと?クエン酸でカビ取りできるって聞いたけどダメなの?」と驚いていることでしょう。

今回はクエン酸とは何なのか、クエン酸がもつ効果、クエン酸でカビ落としできるかどうかなど紹介します。

正しいカビ取り方法をしなければ、カビが落ちないだけでなく、逆にカビを繁殖させてしまうおそれもあります。クエン酸の本当の使い方と、より効果的なカビ取り方法を知ってくださいね。

クエン酸とは?

クエン酸は、レモンや梅干しの「酸っぱさ」の素。市販されているクエン酸は、薬として薬局などが取り扱っているもの、食品売り場で売っている食品添加物、掃除などに使う工業用の3種類です。

密封できる容器に入れ、冷暗所で保存するのが正しい方法。長期保存には向かないので開封後は1か月程度で使い切りましょう。

クエン酸がもつ3つの効果

雑菌の繁殖を抑える以外にクエン酸がもつ効果を3つ紹介します。

1.アルカリ性の汚れ落とし

クエン酸はアルカリ性の汚れを落とす効果があります。尿の臭いや黄ばみなどアルカリ性の汚れがこびりつく場所で効果を発揮します。

2.消臭

菌の繁殖を抑える効果があるので、雑菌が原因で発生する臭いを消す効果もあります。腐敗臭にクエン酸を溶かした液体をスプレーボトルに入れを吹きかけると、嫌な臭いが消えます。

3.リンス効果

洗濯の際にクエン酸を仕上げに入れると、ふんわりとした仕上がりになります。使う際は小さじ1杯強のクエン酸を水に溶かし、柔軟剤注入口にいれてください。

クエン酸でカビは落ちる?

クエン酸には雑菌の繁殖を抑える効果があります。しかしカビを落とす効果に関してはさまざまな説があります。

掃除用クエン酸の主な使い方は、水垢落としや排水口の臭い取り、洗濯物の黄ばみ防止など。壁紙のカビ落としにはクエン酸よりもカビキラーやハイターがおすすめです。

(以前我が家の壁紙にできたカビもハイターで簡単に落ちました。壁紙が変色するおそれもあるので、試す際は一度目立たないところに吹きかけてから全体にお使いください。)

カビ落としにより効果的な方法2選

クエン酸を使うよりも、確実にカビを落とす方法を3つ紹介します。

1.カビキラー

言わずと知れた「カビキラー」。強力な浸透力でカビの根まで染み込み効果を発揮します。我が家でもレースカーテンや壁紙、浴室のカビ取りに使用したことがあります。

カビは目に見えなくても空気中にカビの胞子が浮遊しています。空気中に浮遊したカビは壁や床に付着し、根を張り黒カビが発生。カビキラーはカビ落としだけでなく菌やバクテリアを除菌する効果もあります。

2.キッチンハイター

キッチンハイター

冷蔵庫のパッキンなどの黒ずみはカビが発生したもの。台所で発生したカビにはキッチンハイターなどの台所用塩素系漂白剤がおすすめ。

冷蔵庫の部品にカビができた場合は、台所用塩素系漂白剤を溶かした液体に部品につけます。その後水洗いして、水気をふき取ってください。

以前我が家でも壁紙のカビをハイターで落としましたが、キレイに落ちました。壁紙の種類や色によっては使用できないこともありますので、もし試したいという方は目立たない場所で試してからやってみてくださいね。

カビ取り後の対策が大事!カビの予防法

一度カビを取ったら、二度とできないように予防することが大事です。カビの予防法はいくつかありますが簡単にできる方法は以下の3つです。

・風通しをよくする
・日に当てる
・汚れをそのままにしない

カビはじめじめしたところが好きです。湿気が溜まりやすい浴室や押し入れ、靴箱は乾燥させるよう心がけましょう。また日に当てられるものは当てるだけでも効果があります。

汚れている場所はカビが発生しやすいです。冷蔵庫や流し台などはキレイに汚れを落としておきましょう。消毒用のアルコールや除菌スプレーをかけておくと予防になります。

カビ取りはクエン酸よりカビ取り専用洗剤がおすすめ!

今回はクエン酸とカビ取りについて紹介しました。

・カビ取りはクエン酸よりもカビ取り専用洗剤がおすすめ
・クエン酸は消臭やアルカリ性の汚れに効果がある
・カビ取りならカビキラーやキッチンハイターがおすすめ
・カビ取り後はカビ予防対策をしよう

カビ取りは表面のカビだけを取り除いても意味がありません。根を張ったカビまでキレイに取り除く必要があります。

そのため一番効果があるのは、やはりカビ取り専用洗剤を使うこと。クエン酸はクエン酸で、消臭や水垢落とし、衣類の黄ばみ防止など適した使い方があります。

ちなみにカビ取り剤を使い際は、換気を必ず行い、ゴム手袋とマスクを着用しましょう。また目に入ると大変危険なので、カビ取り専用洗剤が直接目に入らないよう気をつけてください。

カビをそのままにしておくと、部屋中にカビの胞子が舞うことになり、健康によくありません。キレイな部屋で過ごすために専用の洗剤でキレイにカビを落としましょうね!

同カテゴリーの記事

ズボラ主婦の生活術 TOPへ 奮闘記 便利屋ひつじ堂と便利士を読む

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お友だち追加
PageTop