千葉の便利屋ひつじ堂へ
お気軽にご相談ください

便利なサービスはこちら

埃がたまりやすい家ってどんな家?特徴と汚部屋から脱却するための対策を一挙大公開!

dust-accumulate-home

「いくら掃除をしても、すぐ埃がたまってしまう」とお悩みをあなた!

 

・掃除の回数は少なくないはずなのに、気がつくとすぐ埃がたまっている

・同じ家の中でも埃がたまりやすい部屋とそうでない部屋があるけれどどうして?

 

そんな疑問や悩みをお持ちではありませんか?

 

我が家も埃がたまりやすく、長年悩まされてきました。

 

どうにか改善できないかと調べたところ、埃がたまりやすい家には特徴があることが判明。
そこで今回は、埃がたまりやすい家の特徴と対策を紹介します。

 

掃除の回数が多くて困っていた方、掃除したはずなのにどこからかすぐ埃が出てきて悩んでいた方の参考になれば幸いです。

そもそも埃ってどうして出てくるの?

そもそも「埃」はなぜ生まれてしまうのか知っていますか?

 

埃はさまざまな物質が絡まりあってできています。布団や衣類から出た繊維のクズや空気中に含まれる塵、ダニなどの死骸など、さまざまな物質が絡まり溜まることで埃になります。

 

どんなに気をつけて生活をしていても人が動き回って生活する限り、埃の発生を防ぐことはできません。

埃がたまりやすい家の特徴3選

dust-accumulate-home

埃の原因がわかったところで、次に埃がたまりやすい家の特徴を3つ紹介します。

1.デッドスペースが多い家

家具と家具の間など,掃除がしにくい場所やテレビ台の下の隙間、ソファの下の隙間など、掃除しにくい場所や掃除機が届かない場所が多い家は埃がたまりやすくなります。

2.背の高い収納家具がたくさんある家

埃は軽いので空気中を舞います。その際背がの高い収納家具が多いと、舞った埃が普段目が届かない場所にたまりやすくなります。

3.布製品の家具が多い家

埃の原因のひとつは、布から出た繊維のクズです。布製のソファやラグを使っていると、使用していない家に比べて埃がたまりやすくなってしまいます。

埃がたまりやすい家から脱却するための対策3選

dust-accumulate-home

「埃がたまりやすい家の特徴はわかったけれど、どうすればたまらなくなるの?」という方へ、埃がたまりやすい家から脱却する方法を3つ紹介します。

1.布製の家具を減らす

埃がたまらない家にするための一つ目の方法は、布製の家具を減らすこと。

 

埃の原因の一つである布から出る繊維のクズを取り除けば、必然的に埃の数は減ります。ソファを革製にしたり、毛の長いラグを変えたりするなどの工夫ひとつで埃が出る量を変えられます。

2.カーテンをこまめに洗う

埃がたまらない家にするための二つ目の方法は、カーテンをこまめに洗うこと。

 

カーテンからも埃は発生します。最低でもシーズン毎にカーテンを洗い、繊維のクズを落として清潔な状態を保つことをおすすめします。

3.家具の配置や数、形を見直す

埃がたまらない家にするための三つ目の方法は、家具の配置や数、形を見直すこと。

 

掃除しにくい場所がある場合、そこに埃がたまってしまうので動かせる家具ならば家具の位置を変えるのもおすすめ。

 

またタンスなどの背が高い家具ばかり使っている場合は、そもそも服の量を減らすなどして思い切って処分するのもひとつの手です。

 

さらにテレビ台をなくし、壁掛けテレビにするなど家具の形を掃除しやすいものに変えることでも埃がたまりやすい家から脱却できます。

もしひとりで出来ない場合はプロの便利屋に頼むのもアリ

家具の移動や高い所の掃除は主婦一人で行いにくいものですよね。
そんな時は思い切ってプロの便利屋に頼むのも一つの手です。

 

私たち千葉の便利屋ひつじ堂では、ハウスクリーニング不用品の処分家具の移動埃取り(簡易清掃)など、お客様のご要望に合わせたサービスを展開しています。

 

 width=

 

「誠心誠意を尽くした丁寧な対応」を心掛けておりますので、不用品整理/回収家具の移動だけじゃなく「ついでに電球を取替えてほしい」などのお客様の多種多様なお困り事を作業当日でも柔軟に対応いたします。
もちろんご相談や見積もりは無料です。
 
「自分で掃除をするのは面倒」「大きな家具の移動や処分をしたいけれど、どこに頼めばいいかわからない」そんな方の助けになれると思いますのでぜひ一度ご相談ください。
不用品整理/回収サービスの詳細はこちら

家具の移動などの一般雑用のサービス詳細はこちら

 

埃の原因を減らして埃がたまりにくい家づくりをしよう!

今回は、埃がたまりやすい家の特徴と対策を紹介しました。もう一度おさらいしておきましょう。

 

【埃がたまりやすい家の特徴】

・デッドスペースが多い家

・背の高い収納家具がたくさんある家

・家具の配置や数、形を見直す

 

【埃が溜まりやすい家から脱却する方法】

・布製の家具を減らす

・カーテンをこまめに洗う

・家具の配置や数、形を見直す

 

少しの工夫で、埃がたまりやすい家からたまりにくい家へ変化することはできます。

 

掃除が苦手な私はさっそく布製の家具を減らし、家具の配置を変えてみた結果、以前よりも埃っぽさが減り、掃除もしやすくなりました。

 

掃除しにくい場所が減ったことで、掃除に対するモチベーションにも変化があり、夫からも「前と変わったね」と好評でした。

 

「埃がたまりやすい家を変えたい」「掃除をしても何か埃っぽい」と悩んでいる方は、ぜひ紹介した対策を行ってみてくださいね。

同カテゴリーの記事

ズボラ主婦の生活術 TOPへ 奮闘記 便利屋ひつじ堂と便利士を読む

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お友だち追加
PageTop